西鉄大牟田線薬院駅徒歩3分、地下鉄渡辺通駅徒歩4分の法律事務所です。

相続問題~遺言書作成、遺産分割協議、調停、相続人調査など

相続の問題は、まさに予測不可能な部分が多く、事前に備えをしておくことが望ましいことは言うまでもありません。遺言作成の段階から遺産分割調停、審判・訴訟の各段階で、望ましい解決を図ります。

 

~よくあるご質問~

  1. 財産も多くありませんが、相続について準備する必要はありますか?
    相続財産の多い少ないにかかわらず、相続問題は発生します。生前のうちに意向を明確にしておくことがトラブルを防ぐ一番の方法です。ご相談時に大まかな財産の一覧や相続人の予定をご用意いただければ遺言の方式や分割の方法などアドバイスいたします。
  2. 一人暮らしの高齢の親戚を私がお世話をしています。相続財産はどうなるのでしょうか?
    相続人にあたる関係かどうか、他に相続人がいるかどうかで大きく変わります。生前によく話し合って相続人調査や遺言の準備をすることが大事です。タブー視しないで気軽に相談にお越しください。
  3. 父が亡くなってから、家族間で財産の分け方がまとまりません。どうしたらよいでしょうか?
    親族同士の感情のもつれから隔たりが大きく、話し合いがつきそううになくても、代理人として弁護士が入ったり、家庭裁判所の遺産分割調停を利用すれば解決することも少なくありません。まず弁護士に相談して解決の見通しを持つことも重要です。
  4. 遺言があっても他の相続人に「遺留分」があると聞いたのですが、どんなものですか?
    遺言などがない場合には相続人になるべき立場の人が、遺言などによってもらえなくなった相続財産について、一部につき自分の取り分がると主張できるものです。原則として相続が分かってから1年以内に主張する必要がありますので、早めにご相談ください。